トヨタ プリウス DAA-ZW30 バンパー 板金塗装
トヨタ プリウスの作業概要
トヨタ プリウス リアバンパー、フェンダーの部品交換、板金塗装になります

右後ろをぶつけてしまったプリウスの修正を行います。

凹んだ所を元の形に戻す作業から開始します

機材を使って引っ張ります!

今度は圧力で広げます!


今度はプルハンマーで引っ張ります

これは微調整するために一度、塗装を剥がしてボディにこの様な輪を溶接していきます
この輪に鉄の棒を刺し込み引っ張ります。
この輪に鉄の棒を刺し込み引っ張ります。

こんな感じで微調整の際に引っ張ります

これも微調整のための機材です
先端のみを溶接でボディーにくっつけプルハンマーで引っ張ります!
先端のみを溶接でボディーにくっつけプルハンマーで引っ張ります!

今度はボディを滑らかにするため叩きます!

このように板金職人は叩いて、引っ張ってを繰り返し元の形に直して行きます!!長年の経験が必要不可欠な作業です!!

ここからはバンパーも修復です。
バンパーは樹脂出来ているので熱を与え形を整えて行きます。
ここまでが板金の仕事になります
バンパーは樹脂出来ているので熱を与え形を整えて行きます。
ここまでが板金の仕事になります

ここからは塗装の仕事になります
ボディーを平らににするためパテ付けをし、サンディングします
ボディーを平らににするためパテ付けをし、サンディングします

ボディーをからバンパーを外し塗装の準備です。

続いて、右リアの作業に入ります。

塗装後に全体にクリアを吹き付けた後の写真になります。
クリアも2度吹き付けていきます。光沢が新車の様に蘇ってきました!!
クリアも2度吹き付けていきます。光沢が新車の様に蘇ってきました!!

バンパーも同様にクリアも吹き付けていきます

写真ではわからないと思いますが、細かいプツプツがあります。
このプツプツは非常に小さいチリ、ホコリで必ずと言っていいほど塗装
の際に入り込んでしまいます。このプツプツもこの後除去していきます
このプツプツは非常に小さいチリ、ホコリで必ずと言っていいほど塗装
の際に入り込んでしまいます。このプツプツもこの後除去していきます

今度はコンパウンドとパフを使って磨き上げていきます
完了です。
完了です。
トヨタ プリウス DAA-ZW30 バンパー 板金塗装の作業期間
2017年9月13日
〜
2017年9月29日
実施したカーショップ
店舗名 | 花香自動車工業株式会社 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 03-3377-4311 | ||||||||||
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3-19-1 |