トヨタ プロボックス CBA-NCP58G フレーム・バンパー・冷却装置(水廻り) 板金塗装
トヨタ プロボックスの作業概要
トヨタ プロボックスの板金塗装のご入庫です。
フロントとリアの修理になります。

入庫時の全体の写真です。

入庫時のフロントの写真です。

入庫時のリアの写真です。

まずはリアから開始です。
ハッチバックを外していきます。
ハッチバックを外していきます。

外した様子です。

続いてフロントです。
ダメージのあるパーツを外してエアコンのホース等の漏れがないか確認です。
ダメージのあるパーツを外してエアコンのホース等の漏れがないか確認です。

ボンネットも外していきます。

フェンダーも外します。

ダメージで変形してしまっている可能性があるので、
塗装前に新品パーツを一度組んで行きます。
塗装後に合わせてキズが付いてしまったら大変ですからね
塗装前に新品パーツを一度組んで行きます。
塗装後に合わせてキズが付いてしまったら大変ですからね

冷却水を抜いて、ラジエーターを外していきます。

コアサポートも交換になるので、外しします。

シーラーを付けて行きます。
シーラーとは自動車の鋼板の継ぎ目の防水、防塵。また、鋼板のエッジ部防錆や、外観品質の向上の為に使用されているシーリング材です。
人手による塗布や刷毛慣らしからロボットによる塗布までがあり、それぞれの工程や要求品質に合せたチューニングが必要です。
塗装工程で塗布され、同工程の焼き付け炉で硬化します。
シーラーとは自動車の鋼板の継ぎ目の防水、防塵。また、鋼板のエッジ部防錆や、外観品質の向上の為に使用されているシーリング材です。
人手による塗布や刷毛慣らしからロボットによる塗布までがあり、それぞれの工程や要求品質に合せたチューニングが必要です。
塗装工程で塗布され、同工程の焼き付け炉で硬化します。

ハッチバックの塗装の様子です。

塗装完了です。

新品のコアサポートに塗装していきます

塗装後の様子です。

リアバンパーの塗装も完了です。

新品のコアサポートを溶接で取付けていきます。

下記の様な工程で溶接します

このままですと、溶接の跡が残ってしまっています。

なので、パテで埋めていきます。

綺麗になりました。

ラジエーター交換後の写真です。
新品なのでとてもキレイですね!!
新品なのでとてもキレイですね!!

エアコンガスの注入です!
このスナップオンの機械がすごいんです!1台で何役の機能もしてくれます!
ガス回収、ガス再生、真空引き、ガス漏れチェック、添加剤注入、コンプレッサーオイル注入、エアコン配管洗浄などなど!!
是非エアコンの効きに不満がある方は試して見てください!!
http://www.snapon.co.jp/products/info.html?pID=106&gID=134&pg=0&qID=8326
このスナップオンの機械がすごいんです!1台で何役の機能もしてくれます!
ガス回収、ガス再生、真空引き、ガス漏れチェック、添加剤注入、コンプレッサーオイル注入、エアコン配管洗浄などなど!!
是非エアコンの効きに不満がある方は試して見てください!!
http://www.snapon.co.jp/products/info.html?pID=106&gID=134&pg=0&qID=8326

フロント完成です1

リアも完成です!!
花香自動車では整備士さんを募集しております!
数少ない都心の整備工場で働いてみませんか?
未経験の方でもご興味がありましたら是非一度ご連絡ください!
花香自動車では整備士さんを募集しております!
数少ない都心の整備工場で働いてみませんか?
未経験の方でもご興味がありましたら是非一度ご連絡ください!
トヨタ プロボックス CBA-NCP58G フレーム・バンパー・冷却装置(水廻り) 板金塗装の作業期間
2017年9月27日
〜
2017年10月2日
実施したカーショップ
店舗名 | 花香自動車工業株式会社 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 03-3377-4311 | ||||||||||
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3-19-1 |