ダイハツ ムーヴ CBA-L152S オイル・排気(マフラー)・冷却装置(水廻り)・ラジエーター 交換・車検
ダイハツ ムーヴの作業概要
ダイハツ ムーブの車検での預かりです。
車検に伴い、マフラー交換、ヘッドカバーガスケット、タイロッドエンドブーツ、ロアアームボールジョイントブーツ、冷却水、ラジエータキャップ、リアワイパーを交換しました。

まずは、車体をリフトで上げ、点検し、交換部品等のお見積もりをしていきます。

お見積もりをした後、お客様にしっかりと交換必要箇所等、ご説明していきます。
お客様にご納得していただいた後に、交換必要箇所の交換を行っていきます。
お客様にご納得していただいた後に、交換必要箇所の交換を行っていきます。

ヘッドカバーガスケットの交換前になります。こちらからエンジオイルが漏れてしまっていました。

ヘッドカバーガスケットを交換するために、まずは周りの部品を外していきます。

外した、ヘッドカバーガスケットになります。
ガスケットは、ゴム部品でできており、劣化して硬くなってしまっているのでオイル漏れが発生してしまいます。
ガスケットは、ゴム部品でできており、劣化して硬くなってしまっているのでオイル漏れが発生してしまいます。

ヘッドカバー取り外し後、ふちのゴミまでしっかりと除去していきます。

綺麗になりました。

綺麗にした後、段差や隙間を塞ぐためにガスケットメイクを塗り、ヘッドカバーを取り付けていきます。

続いて、マフラー交換になります。
腐食して、穴が開いてしまっているため新品部品と交換いたしました。
腐食して、穴が開いてしまっているため新品部品と交換いたしました。

外したマフラーと新品マフラーになります。

かなり酷い状態でした。

新品部品に交換しました。

続いて、タイロッドエンドブーツの交換になります。
亀裂が入ってしまっており、そこから水が入り錆びてしまいますと磨耗してタイロッドが外れる可能性があるので、とても危険な状態でした。
亀裂が入ってしまっており、そこから水が入り錆びてしまいますと磨耗してタイロッドが外れる可能性があるので、とても危険な状態でした。

ハンマーで叩いて外していきます。

タイロッドを外した後、ブーツを外し新品のブーツを取り付けていきます。

新品に交換した様子です。

続いて、ロアアームボールジョイントブーツの交換です。写真の通り、劣化が進んで、亀裂が入ってしまっています。

外した後、新品のロアアームボールジョイントブーツをはめていきます。

取り付け完了しました。

こちらは、リアワイパーの交換の様子です。

今回は冷却水の交換も行いました。検査したところ、ラジエーターキャップが壊れていましたので、そちらも新品のものに交換いたしました。
ダイハツ ムーヴ CBA-L152S オイル・排気(マフラー)・冷却装置(水廻り)・ラジエーター 交換・車検の作業期間
2017年10月26日
〜
2017年10月26日
実施したカーショップ
店舗名 | 株式会社ケーエムガレージ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 042-349-0811 | ||||||||||
住所 | 東京都小平市大沼町4-27-1 |